7月4日(土)おとなの文化祭に「おもちゃドクターさん」が来てくれます。
無料修理ボランティアグループ「おもちゃ病院にいがた」の方です。
修理をしたい大切なおもちゃがあったらぜひお持ちください。
お子さんの目の前で修理してくれます。※修理は無料ですが材料費がかかる場合があります。
2009 年 5 月 29 日
おとなの文化祭におもちゃドクターさん来ます
2009 年 5 月 28 日
締め切り迫る!!
今日、新潟日報アッシュのイベント情報に「おとなの文化際」紹介されましたー。
ステージイベント出演者・手作り雑貨販売 募集の締め切りが5月31日です。
「どーしようかなー」「迷っちゃうなー」という方、もう時間がありません。決断の時です。
お待ちしています。5月31日は日曜日の為、メール又はFAXでお申込みください。
〈お申し込み方法〉
1.お名前 2.ご住所 3.お子さんの年齢 4.連絡先電話番号 5.メールアド
レスをご記入の上、育ちの森FAX 0250-25-3741またはメール
sodatinomori@themis.ocn.ne.jpまで
2009 年 5 月 26 日
近況報告
椎谷です。
毎月第4月曜日に、ブロク担当しています。
是非ご覧下さいませ。http://plaza.rakuten.co.jp/yotubaproject/
香川県善通寺市へ、NPO法人「くすくす」の主催で「スタッフ研修」に行って参りました。後日、様子をアップ致します。研修の前日の宴会で「私は、普段着だったのかチャイナだったのか」「はるばる香川までチャイナを持参したのか」全貌は、後日アップ。乞うご期待。写真付。
パパも一緒に! 落語絵本の楽し読み
家族で“プチ落語”体験してみませんか?
絵本パフォーマンスに挑戦!
♡パパをさそってご参加ください♡
おはなしとパフォーマンス:中島 純
○落語絵本の「楽し読み」ライブ
○子育てパパさんワークショップ
6月27日(土) 10:00~12:00
新潟ユニゾンプラザ2F 女性団体交流室2
参加費 1人 200円/ こども無料
*一時保育もあります。
★申し込み、お問い合わせは
Happy Balanceまで 締切 6月20(土)
yeshappybalance@yahoo.co.jp
http://happybalance.blog28.fc2.com/