2011 年 4 月 2 日

隠し通せることではなく・・・・

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:00時42分

黙っていれば、知られることもないはず。と思っていましたがやはり世間の噂のスピードは早い。

「読んで元気になった・笑えた」という感想が多いので、元気になってくれるのなら

お伝えしましょう。

コマチ5月号192ページにスタッフ青田君でてます。

そして、同じ号255ページにでてます。コマチの記者さんに「人生濃いですねー」と言われるくらい濃い人生が年表で表されています。子育て中の大変な時期な事も書かれています。

笑いどころは、結婚式の写真。式場初の衣装、写真を見ながら右往左往する着付け担当者、唖然の私、発注ミスでした私の。当日まで衣装届かなかったのは、きっと関係者が探していたのだと思います。 「こんな事もあるんだ」と思わせる出来事でした。

ちなみに、届いた衣装は 縁もゆかりもない「沖縄民族衣装」でした。ブログで写真を公開する勇気は、とてもとてもありません。

2011 年 4 月 1 日

農園ビギンで「元気玉」を作ろう作戦イベント・・ご紹介

Filed under: お知らせ | Author:STAFF | 時刻:23時58分

小千谷農園ビギンさんの「さつまいもプリン」は美味しくて全国的にも有名です。

今回、ビギンさんでチャリティイベントが実施されます。詳しくは、ブログをご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/noenbigin/e/689546f31b065f4a04032207484edbf2

農園ビギン、新谷さんのブログより。

平成23年4月10日日曜日
時間 10時30分から(準備9時から)
場所 農園ビギン新工場とその周辺
今回は参加人数の制限はないので畑周辺も使っちゃう自由参加型イベントです

手作り品、古本、古着のフリーマーケット、なんちゃって占い、簡単マッサージ、輪投げ、ダーツ・・・などなど

お店では必ず、1カット100円~とか、ゲーム1回100円とか、お金で支払う形にして、売上の一部を今回の震災の義援金とさせていただきたいのです

ただ義援金募集のイベントじゃなく、みんなが楽しみ、みんなが笑顔になって、みんなが参加できるイベント

そう
農園ビギンで「元気玉」を作ろう作戦なのです
ただいま、いろんな方に交渉中
お昼ご飯は小千谷そば角屋さんによる実演

小千谷銘酒も試飲できます
(飲みたい方は飲める態勢で)

小千谷から元気を発信!!!!

みんなで経済活動を動かそーーーーーう!!!!

こんなことができるよ!
こんな人を紹介するよ!!!
なんでも連絡ください☆

satumaimo.imoyuki@hotmail.co.jp

2011 年 3 月 25 日

専門医の支援

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:20時20分

震災に関して各方面から情報提供があり、さまざまな分野の方が支援・応援していることに感動しています。

オフィスマキタの牧田さんから教えていただきました。

1.「女性のための健康・育児相談」3月22日(火)10:00開始
毎日休みなく10:00~16:00で受付。(フリーダイヤルですが、接続地域を被災地に限ります)
健康相談の助産師・保健師・看護師が受けます。

2.OKWAVEとの連携
①OKWAVEが立ち上げる「健康相談」に弊社顧問医、健康スタッフの方が回答。
②KIKIMIMIに、「女性のためのO&A」を18日(金)より掲載いたします。
http://blog.okwave.jp/staff/2011/03/17/3345.html

(プレスリリース添付)
情報を知り伝えていくことも支援のひとつです。質問に対し専門医が的確の応えていて凄い!!と思います。

2011 年 3 月 24 日

災害支援 タカツカ農園より

Filed under: お知らせ | Author:STAFF | 時刻:18時36分

高塚農園の高塚さんより、嬉しいお知らせが届きました。

タカツカ農園の苺ジャムを1瓶200円で販売します。
その全額を、義援金として寄付したいと思っています。 

先着200本限定。「いちごジャム」です。image001
 賞味期限は、ロットによって違いがありますが、だいたい2011 
年6月初めから中旬くらいです。
 連絡先、
 takatsuka-no-en@image.ocn.ne.jp
 09055693472
新潟市秋葉区善道町2-11-29
タカツカ農園 高塚利恵
メール等で、直接ご連絡でOKです。
発送については、送料込価格をお知らせしますので、郵便局振込み確
認後に発送致します。

大好きなんです、タカツカ農園さんのジャム。

友達と一緒に注文すると、いいですよー。  

 一人ですと送料の負担も大きいですので。

2011 年 3 月 21 日

「育ちの森卒業式」26日から

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:21時50分

春から、入園するお子さんの卒業式が、26日(土)29.30.31日午前行われます。

卒業しないお子さんも遊びに来ることが出来ます、毎年「卒業しないのですが遊びに行けますか?」の問い合わせがありますが大丈夫です。

育ちの森にあそびにきてくれてありがとうの気持ちを込めて、スタッフが今準備を進めています。

館内には、卒業するお子さんのママからのメッセージがたくさん寄せられていて涙涙感動です。

子ども達やパパママ祖父母の方とさよならすることは、とっても寂しいです。でも、卒業式では笑顔で送り出したいです。

卒業まで、たくさんたくさん遊んで思い出つくってほしいと願っています。。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2009 特定非営利活動法人ヒューマン・エイド22. All Rights Reserved.