2011 年 10 月 24 日

育ちの森ハロウィン 25日から3日間はじまるよー

Filed under: お知らせ | Author:STAFF | 時刻:18時10分

育ちの森ハロウィンがいよいよ始まります。

明日から、育ちの森はハロウィンムードで華やかです。

今年も私の役柄は魔女。昨日、魔法の練習にマジック教室に行ってきました。今年は、どんな魔法が飛び出すか乞ご期待でございます。

ちなみに冬、子どもたちの前でマジックしていた様子。立ち尽くす後姿の子どもたち。倒れこむスタッフ。

楽しんでいただけたら幸いです。

P1030820

2011 年 10 月 12 日

名古屋で2泊。

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:22時19分

地域子育て支援拠点職員研修事業で名古屋に行って来ました。

今回は「災害」がテーマ。私は、中越地震での支援活動や施設での防災対策などの事例報告を担当しました。仙台の児童館の職員の阿部さんの話しは、地震の恐ろしさや生々しい体験の報告で、とても考えさせられました。仙台では、地震に対する備えや訓練も行われていたそうですが実際は、3分という長い揺れ、建物被害も多かったと言うことです。                                 富山大学の大西先生は、ハザードマップに関する説明や地震に対する詳しい内容もあり、自分の住んでいる場所は、どのような被害が想定されるかを知るためには、ハザードマップが有効だそうです。。

国土交通省のホームページに全国の市町村のハザードマップが掲載されています。是非ご覧下さい。

IMG_0133愛知県内から多くの方が参加されていました。パソコン操作の際、立って説明しているため後ろの方見えにくかったのねーと写真を見て気づきました。

IMG_0152集合写真です。主催者で名古屋市内でひろばなど運営している子育て支援のNPO法人まめっこの丸山さん(左から2番目)名司会のNPO法人こまちの伊藤さん(左)富山大学の大西先生、私の隣は仙台の児童館職員阿部さん、後列は、スタッフの皆様。迅速丁寧な対応でとスムーズな進行ありがとうございました。

多くの学びの研修会でした。ハザードマップ大事です。

そして美味しく食満載の名古屋を丸山さんに案内して頂きました、やはり現地の方の案内は間違いなしです。味噌カツ美味しいですので名古屋に行かれる予定の方はどうぞ。

大都市名古屋の駅は広く迷子になり新幹線に乗り遅れ、1泊の予定が2泊名古屋滞在となりました。でも、楽しめたので良かったです。

2011 年 10 月 11 日

夫婦脳で好評 黒川伊保子先生  秋葉区で講演決定!!

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:17時28分

黒川先生2011秋講演会黒川先生2011秋講演会2

2011 年 10 月 5 日

福島応援プロジェクト 育ちの森セミナー ママ茶会

Filed under: お知らせ | Author:STAFF | 時刻:15時25分

10月12日から受付がスタートします。

ふくしまママ茶会

福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクト新潟チームと共催で実施します。

団体概要3版表ダウンロード_新潟変更版

2011 年 10 月 3 日

Filed under: お知らせ | Author:STAFF | 時刻:23時49分

ヒューマン・エイド22・育ちの森 で「福島応援プロジェクト」を実施します。限定日の他、セミナーなど内容盛りだくさんです。今後も詳細が分かり次第ブログでご紹介します。

文字をクリックすると大きくなります↓

福島限定日配布用

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2009 特定非営利活動法人ヒューマン・エイド22. All Rights Reserved.